武蔵野マガジン

おしえて!同窓会のみなさんQ&A

会員の方々と交流を深める機会はありがたいひと時|むらさき会副会長 牛田 きぬさん

同窓会組織・支部・会員のみなさんにお話を伺いました。

むらさき会副会長 牛田 きぬさん

牛田 きぬさん|むらさき会副会長

千代田女学園中学校・高等学校を1991年3月に卒業後(1990年度卒)、他大学に進学し小学校の教諭等社会経験を経て、2012年3月武蔵野大学日本語・日本文学科を卒業(2011年度卒)。2015年同窓会むらさき会常任委員、2018年5月同窓会むらさき会副会長就任、現在に至る。

むらさき会にかかわることになったきっかけを教えてください。

同窓会館外観 同窓会館外観

私の母が以前、むらさき会の会計監査をしていたことがきっかけで、武蔵野大学を卒業後、常任委員となりました。それから常任委員の任期の更新をしようと思っていた矢先、落合貴代子前会長からお声掛けいただき、2018年の総会で承認を受けて副会長を務めております。

むらさき会での仕事内容は?また、普段はどんなことをされていますか?

前会長の落合貴代子会長の時に3年1期務めさせていただいた後、2021年5月の総会で平山眞見会長のもと新体制となり、2期目1年目に入ったところです。年々むらさき会に入会する同窓生の数が増え、大学との関わりも多くなり、常に会長を中心に協議しながら連携を深めて業務に携わる日々です。総会や常任委員会の準備、そして開催、年に一度発行される同窓会誌『むらさきたより』の編集、むらさき会のホームページの更新等が主な仕事です。コロナ前は、地域支部会が開催され、支部長さんをはじめ会員の方々と交流を深める機会はありがたいひと時でした。いつの日かホームカミングデーや支部会が通常開催され、またみなさんにお会いできる日を楽しみにしております。

同窓会の仕事以外の日は、元小学校教員だったので、書道の先生に頼まれて小学生と大人の方(親子)に書道を教えています。人数はそう多くはありませんが、子どもたちの力強く元気な書にパワーをもらっています。

学生時代の思い出を教えてください。

社会経験を経て書道を深く学びたく、2010年武蔵野大学日本語・日本文学科に編入学しました。廣瀬裕之先生・青木馨子先生には、温かくご指導いただきました。有意義な学びが出来たことを感謝しております。また井上弘美先生の俳句の創作の授業では、季語の美しさに心から感動しました。俳句は座の文芸ということで、句会などを通して若い学生さんの瑞々しい感性の俳句に触れ、とても楽しいものでした。

最近のおすすめアイテムは何ですか?

ここのところ、テレビCMでも流れていますが、数年前より就寝前にマウステープを愛用しています。それまでは、朝目覚めると喉に痛みを感じることもあったのですが、このテープのおかげでよく眠れて、目覚めはスッキリです。これからの時期、喉の痛みを回避できますので、おすすめアイテムです。

ライフワークを教えてください。

集めた「水滴」の数々 集めた「水滴」の数々

書を書くときに、硯に水を差す「水滴」を集めています。日頃、稽古し続けるのに楽しみがあった方がいいのでは?と母から勧められて集め始めました。自分で購入したものより、知人から譲っていただいたものの方が多いかもしれません(笑)。時折、手に取って愛でる時間…私にとって大切な時間です。

同窓生に向けたメッセージをお願いします。

2013年夏に左肘を粉砕骨折し、骨を移植するという大きな怪我をしたため、重量のある荷物を持つことができずにいます。むらさき会の方々には、その旨をお伝えし日頃から気遣っていただいています。半年に一度検査をしているのですが、先生からも「みなさんに良くしてもらえていい職場ですね」と言われ、心から感謝しています。

自分に弱い部分があるならば、無理に我慢せず周囲の方々に思い切って伝えることも大事ではと思います。

関連リンク

武蔵野大学同窓会 むらさき会

※記事中の肩書きは取材当時のものです。また、学部・学科は卒業当時の名称です。

コメントをもっと見る

コメントを残す

※この表示はプレビューです。いただいたコメントは承認後サイトに反映されます。また承認には数日かかる場合があります。

コメントを残す
コメント、名前(ニックネーム可)は公開されます。
いただいたコメントは承認後サイトに反映されます。また承認には数日かかる場合があります。
個人情報や知られてはいけない内容、差別的な内容や誹謗中傷は入力しないよう、お気をつけください。

コメント

名前

メールアドレス※メールアドレスが公開されることはありません。