イベント開催情報

2025年10月~11月の注目イベント|MUSASHINOおすすめナビ ※2025/9/29更新

イベント目白押しの秋到来!

夏の暑さもおさまり、いよいよ秋の到来です!10月11月は大学のビッグイベントである摩耶祭・黎明祭のほかにも仏教イベントが目白押し♪ お散歩がてらぜひキャンパスに足をお運びくださいね。
※随時更新

10月のイベント

【日時】
2025年10月4日(土) 9:00~12:00

【会場】
武蔵野大学 武蔵野キャンパス 雪頂講堂
(東京都西東京市新町1ー1ー20)

【対象】
主に70歳以上の方(ご家族の方、70歳未満の方も歓迎します)

【入場料】
無料

【お申込み】
以下、申込フォームにアクセスし、必要事項をご入力ください。
(お申込みいただかなくても当日直接ご参加いただけます)
Googleフォーム

【主催】
武蔵野大学 Musashino University Creating Happiness Incubation
(武蔵野大学しあわせ研究所)

【後援】
西東京市、武蔵野市、三鷹市、小金井市

【共催】
一般社団法人全国地域生活支援機構(JLSA)

【講師】
小野 卓也氏(山形県立米沢女子短期大学 非常勤講師、曹洞宗洞松寺 住職)

【日時】
10月4日(土)14:30~16:00

【会場】
武蔵野大学 武蔵野キャンパス 雪頂講堂
(東京都西東京市新町1ー1ー20)
※武蔵野キャンパス1号館1102教室から変更になりました。ご注意ください。 

【聴講】
無料
※申込不要

【お問い合わせ】
仏教文化研究所
〒202-8585 東京都西東京市新町一丁目1番20号 武蔵野大学仏教文化研究所
[E-Mail]bukken@musashino-u.ac.jp
[TEL]042-468-3145
[開室日]平日9:00~17:00

【日時】
2025年10月11日(土)、12日(日)

【時間】
1日目 10:00~17:00
2日目 10:00~17:00
※企画によって時間が異なります

【場所】
武蔵野大学 武蔵野キャンパス
〒202-8585 東京都西東京市新町一丁目1番20号

【実施方法】
対面実施 

【詳細】
以下よりご確認ください。

●大学祭特設ページ:https://fairground.jp/test/musashino-u_fes/ ※現在準備中
●大学祭実行委員会 X:https://twitter.com/musashino_fes
●大学祭講堂企画局 X:https://twitter.com/musashino_kouki
●武蔵野大学 学友会執行部 X:https://twitter.com/mu_shikkoubu
●武蔵野大学 学友会執行部 Instagram:https://www.instagram.com/mu_shikkoubu/

【日時】
2025年10月19日(日)10:00~11:30

【講師】
普賢 保之氏(京都女子大学 名誉教授、本願寺派勧学)

【会場】
武蔵野大学 武蔵野キャンパス雪頂講堂
※当日は対面での実施に加え、YouTubeでのライブ配信も行います

【予約】
不要・聴講無料

※お車でのご来場はご遠慮ください
※体調不良(発熱のある方含む)の方はご来場をご遠慮下さい。
※事情により開催を中止する場合があります。事前にホームページ等でご確認下さい。

【お問い合わせ】
仏教教育事務課
[TEL]042-468-9424
[E-Mail]bukkyou@musashino-u.ac.jp

2025年11月のイベント

【日時】
2025年11月1日(土)14:30~16:00

【講師】
阿部 龍一氏(ハーバード大学東アジア言語文化学部 教授 / 同大学ライシャワー日本研究所日本宗教担当教授)
※当日はオンラインでのご登壇となります

【会場】
武蔵野大学 武蔵野キャンパス雪頂講堂
※オンライン聴講も可能です

【予約】
※雪頂講堂でのお集まりはお申込不要です
※オンライン聴講は以下からお申込ください
申込フォーム
※いずれも聴講無料

【お問い合わせ】
仏教文化研究所
〒202-8585 東京都西東京市新町一丁目1番20号 武蔵野大学仏教文化研究所
[E-Mail]bukken@musashino-u.ac.jp
[TEL]042-468-3145
[開室日]平日9:00~17:00

【日時】
2025年11月2日(日)13:30~17:00(予定)

【講師】
●阿部 龍一氏(ハーバード大学東アジア言語文化学部 教授 / 同大学ライシャワー日本研究所日本宗教担当教授)
※当日はオンラインでのご登壇となります

●下田 正弘(本学ウェルビーイング学部 教授 / 武蔵野大学仏教文化研究所長 / 東京大学 名誉教授)

●鈴木 健太(武蔵野大学通信教育部人間社会研究科長 / 教養教育部会 教授)

【会場】
武蔵野大学 武蔵野キャンパス雪頂講堂

【予約】
※不要
※聴講無料
※11月2日はオンライン聴講はございません

【お問い合わせ】
仏教文化研究所
〒202-8585 東京都西東京市新町一丁目1番20号 武蔵野大学仏教文化研究所
[E-Mail]bukken@musashino-u.ac.jp
[TEL]042-468-3145
[開室日]平日9:00~17:00

【日時】
2025年11月15日(土)、16日(日)

【時間】
1日目 10:00~18:00
2日目 10:00~17:00
※企画によって時間が異なります。

【場所】
武蔵野大学 有明キャンパス
〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号

【実施方法】
対面実施 

【詳細】
以下よりご確認ください。

●大学祭特設ページ:https://fairground.jp/test/musashino-u_fes/ ※現在準備中
●大学祭実行委員会 X:https://twitter.com/musashino_fes
●大学祭講堂企画局 X:https://twitter.com/musashino_kouki
●武蔵野大学 学友会執行部 X:https://twitter.com/mu_shikkoubu
●武蔵野大学 学友会執行部 Instagram:https://www.instagram.com/mu_shikkoubu/

【日時】
2025年11月16日(日)10:00~11:30

【講師】
欒 殿武(武蔵野大学 国際センター長、ランゲージセンター長)

【会場】
武蔵野大学 武蔵野キャンパス雪頂講堂
※当日は対面での実施に加え、YouTubeでのライブ配信も行います。

【予約】
不要・聴講無料

※お車でのご来場はご遠慮ください
※体調不良(発熱のある方含む)の方はご来場をご遠慮下さい。
※事情により開催を中止する場合があります。事前にホームページ等でご確認下さい。

【お問い合わせ】
仏教教育事務課
[TEL]042-468-9424
[E-Mail]bukkyou@musashino-u.ac.jp

※各キャンパスへのアクセスは、大学公式サイト交通アクセスをご覧ください。
※イベントは開催中止や、会場・日程など変更する場合もあります。事前に大学公式サイトイベント欄をご確認の上ご来場ください。

コメントをもっと見る

コメントを残す

※この表示はプレビューです。いただいたコメントは承認後サイトに反映されます。また承認には数日かかる場合があります。

コメントを残す
コメント、名前(ニックネーム可)は公開されます。
いただいたコメントは承認後サイトに反映されます。また承認には数日かかる場合があります。
個人情報や知られてはいけない内容、差別的な内容や誹謗中傷は入力しないよう、お気をつけください。

コメント

名前

メールアドレス※メールアドレスが公開されることはありません。