校友トピックス

武蔵野キャンパスに\新しい/図書館と駐輪場付体育施設ができました!|武蔵野中高の今

武蔵野大学中学校・高等学校に新施設誕生!

武蔵野キャンパスの正門をくぐると、左手駐輪場の奥に見慣れぬガラス張りの建物が見えてきます。そう、そこが2025年春に竣工した武蔵野大学中学校・高等学校の新図書館なのです!その名も

MUseion (エムユーセイオン)

新入生の入学に合わせて利用が開始されるという新図書館「MUseion」の内部の様子、3月27日(木)に執り行われた落慶法要の様子を交えながらご紹介いたします♪

コンセプトは「知識の樹」

新図書館の名称「MUseion(エムユーセイオン)」は古代ギリシャの王立研究所Mouseion(ムセイオン)にあやかって名付けられたとのこと。ちなみに「Mouseion」は博物館、美術館を意味する museum の語源でもあるそうです。

「武蔵野キャンパス内の既存建築物と調和する外観デザインを採用し、伝統を継承しながらも先進的な教育の場にふさわしい、多様な学習活動の拠点となる建物を目指した『知識の樹』を設計コンセプトとして建設」

(リーフレットより)

とのことで「多様な学習活動の拠点となるという建物」内部も非常に気になるところであります。それでは早速中に入ってみましょう♪

1F Archimedes (アルキメデス)

1階はブラウジングスペース「Archimedes(アルキメデス)」です。受付カウンターは高低差を設けたバリアフリー対応。内装はモノクロを基調としており、書架の前には滑らかな曲線を描いたアースカラーのファニチャーを配置。新図書館の「顔」とも言えるブラウジングスペースはモダン感に溢れています。

  • 1F Archimedes (アルキメデス)案内図

    1F Archimedes (アルキメデス)案内図

  • なんと3Dプリンターで出力されたチェアとテーブル。しかも材質はサトウキビのバイオマス

    なんと3Dプリンターで出力されたチェアとテーブル。しかも材質はサトウキビのバイオマス

  • 書架に映えるアースカラーのファニチャー

    書架に映えるアースカラーのファニチャー

2F Newton (ニュートン)

2階はレクチャースペース「Newton(ニュートン)」。部屋を囲むように壁際に書架が配置されており、110インチ電動スクリーンに加えグループ学習室も備えられています。ちなみに新図書館の落慶法要はここ「Newton(ニュートン)」にて執り行われました。

  • 2F Newton(ニュートン)案内図

    2F Newton(ニュートン)案内図

  • 落慶法要が執り行われた3月27日はいいお天気でした

    落慶法要が執り行われた3月27日はいいお天気でした

  • 落慶法要が執り行われた2階「Newton(ニュートン)」

    落慶法要が執り行われた2階「Newton(ニュートン)」

  • 三奉請を唱える

    三奉請を唱える

3F Gauss (ガウス)

3階はラーニングスペース「Gauss(ガウス)」。24人分の学習スペースを確保しています。南東の大きなガラス窓からは陽がたっぷりと差し込み、とっても居心地良さそう♪

  • 3F Gauss(ガウス)案内図

    3F Gauss(ガウス)案内図

  • たっぷりと陽が入る学習スペース

    たっぷりと陽が入る学習スペース

  • 2階から3階へあがる階段も美しい

    2階から3階へあがる階段も美しい

4F Euler (オイラー)

4階もラーニングスペースです。「アルキメデス」「ニュートン」「ガウス」ときたら次は何が来るのでしょう?正解は「Euler(オイラー)」でした!18世紀の数学者・天文学者だそうです。フロアの名称1つにもこだわりが感じられます。

4階には26人分の学習スペースに加え、進路相談コーナーも設置。デザインを極限まで削ぎ落したシンプルなチェアが整然と並ぶ様も美しく、新図書館ではこのチェアも見所の一つと言えるでしょう。

  • 4F Euler(オイラー)案内図

    4F Euler(オイラー)案内図

  • シンプルを追及した赤いチェア

    シンプルを追及した赤いチェア

  • 卒業生の皆さんが手に取った本も並んでいるでしょうか?

    卒業生の皆さんが手に取った本も並んでいるでしょうか?

  • 座り心地を確認する武蔵野大学中学校・高等学校同窓会「くれない会」の斧田会長

    座り心地を確認する武蔵野大学中学校・高等学校同窓会「くれない会」の斧田会長

新しい体育施設の地下には駐輪場

新図書館の隣には「スポーツパーク」と呼ばれる体育施設も新設されました。400台の自転車をとめることができる大きな地下駐輪場付きです!美しい人工芝が張られた運動場では、バレーボール、ハンドボール、3×3形式バスケットボールを楽しむことができます。

  • バレーボール、ハンドボール、3×3形式バスケットボールを楽しむことができる運動場

    バレーボール、ハンドボール、3×3形式バスケットボールを楽しむことができる運動場

  • 地下駐輪場は400台駐輪可能!

    地下駐輪場は400台駐輪可能!

学校の図書館といえば校内のフロア一角にある「図書室」だった記憶があるのですが、こんなに立派でモダンな図書館、そうそうお目にかかれないのでは?

デザイン性の高さもさることながら、学習スペースをたっぷりと設けたフロアがレイヤーを重ねる様に、コンセプトに込められた「知識の樹」を垣間見ることができる新図書館「MUseion」。長きに渡り幾人にも読まれてきたであろう書籍を手に、武蔵野大学中学校・高等学校の学生の皆さんにはこの「MUseion」でぜひ学びの芽を育てていってほしいと思います!

コメントをもっと見る

コメントを残す

※この表示はプレビューです。いただいたコメントは承認後サイトに反映されます。また承認には数日かかる場合があります。

コメントを残す
コメント、名前(ニックネーム可)は公開されます。
いただいたコメントは承認後サイトに反映されます。また承認には数日かかる場合があります。
個人情報や知られてはいけない内容、差別的な内容や誹謗中傷は入力しないよう、お気をつけください。

コメント

名前

メールアドレス※メールアドレスが公開されることはありません。